微妙な設問
この地図で上流に位置するのは「A」で正しいのでしょうか?
この地図は2013年(平成25年)のワインエキスパート呼称資格認定試験に使われた問題を簡略化したもので、「A」が AOC Margaux を、「B」が AOC Médoc をあらわしています。
「A」が上流に位置すると言われればそうかもしれませんが、何故このような微妙な設問をするのでしょう。「B」の一部は「A」より上流に位置していますが…。
わたしが知らないだけで、この地図のような配置では「A」が上流に位置しているというのが一般常識なのでしょうか?
実際に2013年(平成25年)のワインエキスパート呼称資格認定試験に使われたのが以下の設問で、正解は Margaux になっていました。
ボルドー地方において、ジロンド河の最も上流に位置する A.O.C.を1つ選んでください。
- Margaux
- Saint-Estèphe
- Médoc
- Pauillac
posted : 2015-10-29 | category : ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験
Comment