『日本ソムリエ協会教本2016年版』に載っているイタリアの DOCG の認定年

『日本ソムリエ協会教本2016年版』に載っているイタリアの DOCG の認定年がいくつか間違っていたので日本ソムリエ協会に報告しました。

教本の変更箇所は認定試験によく出されますが、間違いの訂正箇所は試験問題に使われるのでしょうか?

『日本ソムリエ協会教本2016年版』 p.199 と p.245 の DOCG Barbaresco(DPR 03.10.1980, G.U. 242 - 03.09.1981)、DOCG Barolo(DPR 01.07.1980, GU 21 - 22.01.1981)、DOCG Gattinara(DPR 20.10.1990, G.U. 59 - 11.03.1991)、p.221 と p.246 の DOCG Carmignano(DPR 20.10.1990, G.U. 59 - 11.03.1991)、DOCG Vino Nobile di Montepulciano(DPR 01.07.1980, GU 47 - 17.02.1981)、p.223 と p.246 の DOCG Torgiano Rosso Riserva(DPR 20.10.1990, G.U. 59 - 11.03.1991)の認定年が間違っているので修正する必要があると思います。

また、p.200 と p.245 で DOCG Nizza の認定年が2014年と書かれているのですが、Nizza は DOCG として認められているのでしょうか?
DOCG Nizza の仕様書を見つけることができないのですが、官報の公示日は何年何月何日になるのでしょう。

参考ページ : 「日本ソムリエ協会からの返答」AOC Cairanne のワインのタイプが訂正されました。

AD

楽天市場

posted 2016-10-24

Index

subdirectory

posted by katabami